ドラマ・相棒について色々書く予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけばもう四月…という以前に
S11の感想が8話で止まってしまっていたorz
見るだけはちゃんと毎週見ていました。
某所で呟いていたので時間があったら写そうかな。
というわけで簡易ですが総括的な。
現在時点で結構面白いなと思ったのは
1話『聖域』、4話『バーター』、7話『幽霊屋敷』、8話『棋風』、11話『アリス』、17話『ビリー』、18話『BIRTHDAY』、19話『酒壺の蛇』
かな。
脚本家別に考えると、今回は櫻井さんが頑張っていたかなと。
甲斐の心境の変化や、甲斐次長の色付け、悦子さんの職業を使った展開など。
S11に関しては、正直S10まではだいぶ趣が違うなあと。
その辺りについては色々思う事もあるのですが、詳しくは後日追記にでもこっそりと。
S11の感想が8話で止まってしまっていたorz
見るだけはちゃんと毎週見ていました。
某所で呟いていたので時間があったら写そうかな。
というわけで簡易ですが総括的な。
現在時点で結構面白いなと思ったのは
1話『聖域』、4話『バーター』、7話『幽霊屋敷』、8話『棋風』、11話『アリス』、17話『ビリー』、18話『BIRTHDAY』、19話『酒壺の蛇』
かな。
脚本家別に考えると、今回は櫻井さんが頑張っていたかなと。
甲斐の心境の変化や、甲斐次長の色付け、悦子さんの職業を使った展開など。
S11に関しては、正直S10まではだいぶ趣が違うなあと。
その辺りについては色々思う事もあるのですが、詳しくは後日追記にでもこっそりと。
PR
相棒オフィシャルガイドブック3買いましたーー!
表紙は以前から画像上がってたんで知ってましたが、本当素敵…!
チェスの盤っぽい背景良いし、しゃがんでこちらを見上げてる二人が可愛い。
と思ってたら中身の破壊力はそれどころでは無かった。
一応追記に書きます。
表紙は以前から画像上がってたんで知ってましたが、本当素敵…!
チェスの盤っぽい背景良いし、しゃがんでこちらを見上げてる二人が可愛い。
と思ってたら中身の破壊力はそれどころでは無かった。
一応追記に書きます。
月曜に発表があった新相棒関連について。
名前は甲斐享(かい・とおる)
亀山薫(かめやま・かおる)
神戸尊(かんべ・たける)
甲斐享(かい・とおる)
……見事に法則通りだw
現在判明してる経歴としては
『刑事という職業へ純粋なあこがれが強かった享は大学卒業後、警察官を志望。警視庁の採用試験を受け晴れて警察官になった。しかし凶悪犯罪を扱う刑事が希望だった享だが、制服の警察官として長らく所轄の交番にて勤務することに。その努力と優秀さを認められ、署長推薦をもらい選抜試験に合格。念願の同署の刑事課・捜査一係の刑事となった。』
ツーショットではラフな格好だったけど、ワイドショー等ではスーツの映像が流れていたので所轄の刑事として登場するのかな。
かけあいはよさそうだったし楽しみだ。
追記に設定関連で思う事。
名前は甲斐享(かい・とおる)
亀山薫(かめやま・かおる)
神戸尊(かんべ・たける)
甲斐享(かい・とおる)
……見事に法則通りだw
現在判明してる経歴としては
『刑事という職業へ純粋なあこがれが強かった享は大学卒業後、警察官を志望。警視庁の採用試験を受け晴れて警察官になった。しかし凶悪犯罪を扱う刑事が希望だった享だが、制服の警察官として長らく所轄の交番にて勤務することに。その努力と優秀さを認められ、署長推薦をもらい選抜試験に合格。念願の同署の刑事課・捜査一係の刑事となった。』
ツーショットではラフな格好だったけど、ワイドショー等ではスーツの映像が流れていたので所轄の刑事として登場するのかな。
かけあいはよさそうだったし楽しみだ。
追記に設定関連で思う事。
スピンオフ映画きたーーー
イタミン主役おめでとうううううううう
それと神戸もでるーーーーーーーーーーーー
朝起きて情報確認した途端眠気飛んだね!
手が震えたわww
『相棒シリーズ X day』か。
スピンオフは散々噂がありましたが、私がこっそり希望してたのは三点。
・主役は伊丹(orトリオ)、角田(or組対5課)、大河内、米沢2のうちどれか
・脚本は輿水氏or櫻井氏。
・時間軸はS10終了後。…神戸が出るなら警察庁にいる設定で。
だったわけですが。
全 部 叶 っ た
なわけでとっても嬉しいです絶対に見に行きます間違いない。
さらに追記で好き勝手に書きます。
イタミン主役おめでとうううううううう
それと神戸もでるーーーーーーーーーーーー
朝起きて情報確認した途端眠気飛んだね!
手が震えたわww
『相棒シリーズ X day』か。
スピンオフは散々噂がありましたが、私がこっそり希望してたのは三点。
・主役は伊丹(orトリオ)、角田(or組対5課)、大河内、米沢2のうちどれか
・脚本は輿水氏or櫻井氏。
・時間軸はS10終了後。…神戸が出るなら警察庁にいる設定で。
だったわけですが。
全 部 叶 っ た
なわけでとっても嬉しいです絶対に見に行きます間違いない。
さらに追記で好き勝手に書きます。
行ってきました! 1日に前売り買ったしw
タイトルの「杉下右京を探せ! 特命係の一番長い昼」って面白いよなw
体験型展示、面白かったです。
3秒で伊丹に通じる直通電話とかやばいww
答えはネタバレになるからあれですが…戸田山脚本納得w
展示も色々あって見応えがあった。
…神戸の映像や音声が無かったのはまあ…色々権利問題とかあるのかな。
伊丹による神戸の呼び方がどうにでもとれるので、そっちの方が気になって。
ちなみに物販では、尊シャツを買おうかどうか物凄く迷った…。
てか正直買おうと思った、諭吉さん一人分するのにww
ただ羽織ってみてSでも明らかにデカかったので断念。
…その代わり他のものを買い込んでしまいましたがw
うん、だって右京さんと神戸のロゴのもの最後だろうと思えばね。
メモ代わりに買ったもの。
・ten仕様のファイル。
・捜査一課資料仕様のファイル。
・ten台本仕様のノート。
・黒のボールペン。
・名刺風メモ帳。
・ネックストラップ
ネットで買えそうな書籍やCD類は取り敢えずパスしたのでこれでも抑えたんだぜ…。
以前池袋で買ったのはマグタンブラーと伊丹のファイルだったな。
買わなかったけど欲しかったのはtenのポスターとロックグラス。
後ピアノスコアやサントラ。
あ、ひまカップ初回入荷分が売り切れだった…次は9日だとか。
もう一回行こうか正直迷ってる…前売りは1枚しか買わなかったので次は高いし
電車賃もそれなりにかかるからな……。
ひまカップ含めて、今日買わなかったのの殆どは次以降も買えるだろうものだし。
うん、取り敢えず18話見て、それから考えようっと。
タイトルの「杉下右京を探せ! 特命係の一番長い昼」って面白いよなw
体験型展示、面白かったです。
3秒で伊丹に通じる直通電話とかやばいww
答えはネタバレになるからあれですが…戸田山脚本納得w
展示も色々あって見応えがあった。
…神戸の映像や音声が無かったのはまあ…色々権利問題とかあるのかな。
伊丹による神戸の呼び方がどうにでもとれるので、そっちの方が気になって。
ちなみに物販では、尊シャツを買おうかどうか物凄く迷った…。
てか正直買おうと思った、諭吉さん一人分するのにww
ただ羽織ってみてSでも明らかにデカかったので断念。
…その代わり他のものを買い込んでしまいましたがw
うん、だって右京さんと神戸のロゴのもの最後だろうと思えばね。
メモ代わりに買ったもの。
・ten仕様のファイル。
・捜査一課資料仕様のファイル。
・ten台本仕様のノート。
・黒のボールペン。
・名刺風メモ帳。
・ネックストラップ
ネットで買えそうな書籍やCD類は取り敢えずパスしたのでこれでも抑えたんだぜ…。
以前池袋で買ったのはマグタンブラーと伊丹のファイルだったな。
買わなかったけど欲しかったのはtenのポスターとロックグラス。
後ピアノスコアやサントラ。
あ、ひまカップ初回入荷分が売り切れだった…次は9日だとか。
もう一回行こうか正直迷ってる…前売りは1枚しか買わなかったので次は高いし
電車賃もそれなりにかかるからな……。
ひまカップ含めて、今日買わなかったのの殆どは次以降も買えるだろうものだし。
うん、取り敢えず18話見て、それから考えようっと。