ドラマ・相棒について色々書く予定。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も普通に面白かった。
あえて比較をするなら、先週の方が脚本は良くできていたと思うけど、キャラの生き生きさはこっちかな。
話的には、戸田山さんらしい竜頭蛇尾だったともいえるけどw
さて。
■序盤
・暇か? キター! そして「客か?」でふいたw
・笑顔がうさんくさいよ神戸w
・神戸+暇課長+大小、右京さん登場にみんな驚きすぎw
・「うん、そういうと思った」 神戸のこのさりげない言いぐさが大好きである。
・亀山に言及するだろうなとは思っていたけど、映像まで出てテンション上がった。
■特命二人
・右京さんって事件関係者への聞き込み上手いよなあ(いらっとされることも込みでw)
・電話かっかってきたふりで販売促進課にかけるのもさすが!
・管理人について等、地味に神戸の頭の回転の速さが見れる展開が好きだ。
・刑事部長&参事官は通常運転として、神戸がやけに反抗的だったな。
・参事官の復唱w
・終盤のひらり柵越えはかっこよかった。スマート。
■トリオ
・内緒話になってないよ君たちw
・解散しかけても情報もらえるとくいつく、ってか手帳取り出すタイミングバラバラw
・イタミン黒い、ってか黒い時の顔怖いww 手招きも可愛かったw
・この関係が特命とトリオだよね、いいわあ。
・そういえばトリオですら顔をしかめてた遺体…神戸が見てたらと思うと…。
■やよいさん+事件関係者
・予告で女陣川っぽい匂いは感じていたので、想定内のウザさでしたw
・お兄さんやお父さんのことを考えれば、まっすぐに育ったなあと思うけど。
・喫茶店のシーンは、むしろ神戸が何を考えているかが気になってしまった。
・あの女常務うっぜえw 捕まってよかったわw
・取り敢えずやよいさんが必然的に巻き込まれたわけでも無く、会社も危害を加えようとまでは思ってなかったところはほっとした。
・「怖かったよね」「ごめんね」のやりとり良かったな。
・正直京子さんにいらっとさせられていたのが、すっきりしてしまったw
・女性ならではのつながりと言うか…うん、こうくるか、と。
事件は外事絡みとか大きく思わせておいて、麻薬密輸に絡んでの傷害致死?(殺意は無かったよな)と
売春隠蔽が組み合わさったという当初よりは小さい所に落ち着いたようで。
…戸田山さんらしいw
突っ込みどころは探せばきりが無さそうですが、面白かったのでいいやw
ten、例年通りの回数として四分の一終わった感じですが。
シーズン中は放送の順番が作品の評価に影響してしまうなあ、と。
今日の作品は、先週までが鬱だったぶん爽やかな終わりと言うだけである程度好印象になってる可能性は否めない。
一作一茶見れば、今期は結構ハイレベルだと思います。
来週はゲストがまた濃いw
研ナオコさん、楽しみです。
あ、それと米沢さんのTシャツが気になるw
あえて比較をするなら、先週の方が脚本は良くできていたと思うけど、キャラの生き生きさはこっちかな。
話的には、戸田山さんらしい竜頭蛇尾だったともいえるけどw
さて。
■序盤
・暇か? キター! そして「客か?」でふいたw
・笑顔がうさんくさいよ神戸w
・神戸+暇課長+大小、右京さん登場にみんな驚きすぎw
・「うん、そういうと思った」 神戸のこのさりげない言いぐさが大好きである。
・亀山に言及するだろうなとは思っていたけど、映像まで出てテンション上がった。
■特命二人
・右京さんって事件関係者への聞き込み上手いよなあ(いらっとされることも込みでw)
・電話かっかってきたふりで販売促進課にかけるのもさすが!
・管理人について等、地味に神戸の頭の回転の速さが見れる展開が好きだ。
・刑事部長&参事官は通常運転として、神戸がやけに反抗的だったな。
・参事官の復唱w
・終盤のひらり柵越えはかっこよかった。スマート。
■トリオ
・内緒話になってないよ君たちw
・解散しかけても情報もらえるとくいつく、ってか手帳取り出すタイミングバラバラw
・イタミン黒い、ってか黒い時の顔怖いww 手招きも可愛かったw
・この関係が特命とトリオだよね、いいわあ。
・そういえばトリオですら顔をしかめてた遺体…神戸が見てたらと思うと…。
■やよいさん+事件関係者
・予告で女陣川っぽい匂いは感じていたので、想定内のウザさでしたw
・お兄さんやお父さんのことを考えれば、まっすぐに育ったなあと思うけど。
・喫茶店のシーンは、むしろ神戸が何を考えているかが気になってしまった。
・あの女常務うっぜえw 捕まってよかったわw
・取り敢えずやよいさんが必然的に巻き込まれたわけでも無く、会社も危害を加えようとまでは思ってなかったところはほっとした。
・「怖かったよね」「ごめんね」のやりとり良かったな。
・正直京子さんにいらっとさせられていたのが、すっきりしてしまったw
・女性ならではのつながりと言うか…うん、こうくるか、と。
事件は外事絡みとか大きく思わせておいて、麻薬密輸に絡んでの傷害致死?(殺意は無かったよな)と
売春隠蔽が組み合わさったという当初よりは小さい所に落ち着いたようで。
…戸田山さんらしいw
突っ込みどころは探せばきりが無さそうですが、面白かったのでいいやw
ten、例年通りの回数として四分の一終わった感じですが。
シーズン中は放送の順番が作品の評価に影響してしまうなあ、と。
今日の作品は、先週までが鬱だったぶん爽やかな終わりと言うだけである程度好印象になってる可能性は否めない。
一作一茶見れば、今期は結構ハイレベルだと思います。
来週はゲストがまた濃いw
研ナオコさん、楽しみです。
あ、それと米沢さんのTシャツが気になるw
PR
この記事にコメントする